Archive

Archive for the ‘Mac’ Category

最近仕事場のMacProが再起動を繰り返す。

電源オン

ログイン

作業途中に突然再起動

ログイン

二回目のログインから再起動までの間隔が縮む。

ログイン画面まで表示されなくなり…起動しなくなる。

電源長押しでオフにして、しばらく時間置いてから、インストールディスクを挿入しておいて、キーボードのC+電源オン。

20140226-091052.jpg

インストールディスクのディスクユーティリティで検証、修復(異常なし)

再起動で通常に作業出来るようになる。

20140226-091158.jpg

その後起動すらしんくなった。
起動音すら。

内部のホコリを掃除機で除去したら起動した。

20140228-183922.jpg

20140228-183934.jpg

Mac, 仕事

20140220-130707.jpg

スイッチサイエンスでArduino用LCDシールドキット購入。

キットなので各パーツは自分でハンダ付け。

付け方はスイッチサイエンスさんのHPに掲載されているのでハンダ付けさえ出来るなら簡単。

↑仮組み

20140220-130726.jpg

腕時計にしたい。

20140220-130749.jpg

ここからは説明通りにハンダ付けしていく。。。

 

20140220-130804.jpg

垂直になるようにマスキングテープで固定。

20140220-130821.jpg

20140220-130831.jpg

LEDは足の長い方を+(上の穴)に。

20140220-130852.jpg

この辺も垂直になるように注意。

あとでArduinoに刺さらなくなるからね。

20140220-130911.jpg

基盤のハンダ付け完了。

20140220-130926.jpg

ディスプレイ側にも足をハンダ付け。

20140220-130940.jpg

ディスプレイと基盤の合体→シールド完成。

20140220-130957.jpg

シールドとArduino合体。

20140220-131019.jpg

ちゃんと光るか確認。

20140220-131029.jpg

こちらのページを参考にスケッチ…というかそのまま頂いた。

ここまでお昼休憩20分くらいで出来た。

[amazonjs asin=”B009FCU9EG” locale=”JP” title=”Arduino Uno Rev3″]

[amazonjs asin=”B004XKCUPQ” locale=”JP” title=”LCDシールドキット(青)”]

 

Arduino, Mac

6月 2nd, 2010

SM診断アプリ

久々にiPhoneアプリ入れた。

SM診断w

最初にテストして登録すると

次からプロフィールに表示される

メッセージがすんごい当たっててビックリw

で友達の診断結果とかも

フレンドとして保存できるので

これから楽しみ(゚∀゚)アヒャ

これツイッターで紹介されたんだけど

まじ楽しいし、これからの拡張に期待です★

iPhone, Mac

5月 29th, 2010

iPadお披露目プチPSN

ID出していいのかなぁ、聞けばよかった

(^▽^;)

iPhone写真共有アプリの

Photoshareユーザーさん達と

なんとカインドで!

iPadお披露目会してきました!

最近そういった出会いからのお友達が増えて

色んな話が聞けて

人生に関わる位凄く勉強になってます。

iPhoneになってから本当色々変わったなぁ(-ι_- )

PhotoshareしたりFflickrしたり、Twitterしたり…

そして今日からはiPadちゃんまで(゚∀゚)

月毎にくるネクストステージ☆

皆様ありがとうございます!

iPad, Mac