Quick AdsenseプラグインでGoogleAdsenseを追加。
他のブログサイトにも使用しているWordpress用のプラグイン、「Quick Adsense」をインストール。
GoogleAdsenseで広告の追加。
モバイル表示用とディスプレイ表示(WordPress Twenty Fourteen用)
- モバイル用はiPhoneの表示サイズがWidth:320pxだからそれ以下に→300×250
- WordPressのTwenty Fourteen用は.entry-contentの幅がmax-width:478pxなので→468×60
Quick Adsenseの設定画面で広告を入れたい場所に取得したコードを挿入。
モバイル用・ディスプレイ用の両方を挿入して各コードを<div> で囲んでcss編集。
・モバイル表示は
Twenty Fourteenスタイルシートの
[css]@media screen and (max-width: 400px) {[/css]
に
[css].pc {
display: none;
}[/css]
・ディスプレイ表示は
[css]@media screen and (min-width: 594px) {[/css]
に
[css].pc {
display: block;
}[/css]