バスに乗る、歩く、電車に乗る、飛行機に乗る…
何時何分にバスを乗り換え、電車に乗り、コンビニにより、何が必要で…
目標地点が無いと何に乗ったらいいものか…
人生にも目標が無いと。
今自分は何をしなければいけないのか、何をするべきなのか
目標がしっかりしていればしっかりしているほど見えてくるはず。
今自分が悩んでいる事は必要な悩みなのか、それともただ日々社会の流れに身を任せ
「あぁー社会の流れのよぉーにぃー…」
死ぬ直前に僕が耳元で歌うよ。
大きい目標ができればそこにたどり着く為の小さな目標ができる。
小さな目標ができれば目標に近づいている実感、充実感。
うまくいかないときのもどかしさ、涙。
そやって毎日が充実してくる、負けなくなる。
バスや車でも事故があるように
目標立てて、夢見てがんばってもうまくいかないことはある。
でもバスや車が故障で止まったら歩けば良い。
挫折なんて心の持ちようってことよ。
足が折れて骨折するようにそれでもうまくいかない事だってある。
そんなときは友達の手をとれば良い。
あっちぃ友達の一人や二人いるっしょ!
友達がいないなら…
僕が手をかします、離しません!
でも目標が無いと、しっかり見えていないと
何に乗ればいいのか、どこを経由していくのか、この曲がり角は曲がるべきなのか…
僕がいつももつ目標は「幸せを感じる事」
お金があっても、結婚しても、車が有っても、家があっても、彼女がいても、仕事ができても…
条件がそろえば幸せ?
なわけねぇだろっ、ぺっ。
金が無くても、車が無くても、家がなくなっても、彼女がいなくても、仕事で失敗しても…
平針一の幸せを感じながら生きてやる、生ーきーてーやーるぅぅぅぅぅぅっ!
まぁ最大の目標は金持ちになって運転手付きの車に乗る事。
これ間違いないっす。
カテゴリー:カインドの日々