自分用のメモですので気にせずに…
PSP-2000 FW3.90
1.MMSを入れる。
2.ジグキックバッテリーを入れる。(自動で電源が入る)
3.×ボタンを押す。(画面表示無し3.71M33インストール)
4.MMS読込み完了後自動で電源OFF
5.MMS、ジグキックバッテリーをはずしMS、バッテリーを入れる。
6.Rボタンを押しながら起動し各種設定。
7.EXITで再起動しバージョンチェック「CFW3.71M33」
8.ネットから3.8アップグレード用ファイルをダウンロード
(PSP CFWなどで検索し手動でアップグレード)
2009-09-15
8.ネットから3.9アップデート用のCFW、オフィシャルデータダウンロード
(Macで解凍するときはUnRarXを使うとうまく解凍出来る。)
9.3.8以降はネットワークからアップグレード。
10.ISOファイルはroot/ISOへ。
2009-09-15
先輩のPSP1000を改造することに。
PSP1000でも以前TOTALNewbi easyInstallerで作成したMMS(3.71M33用)でうまくいくか…?
とりあえず前に使ってたToolバッテリーが充電出来ない、反応しない…
先輩がPSP1000用サイズのToolバッテリー購入。
カテゴリー:PSP
Comments (0)
Trackbacks (0)
Leave a comment
Trackback