2009/9/18 Posted by KindMania

なんだか残念な買い物…;

やっとのことでPhotomatixPro購入、ついでにTopazAdjustProも購入。

どちらもマック用。

P8220351

とりあえず電源入ってたAirにインストール。

Photomatixからさわってみる。


「うーんやっぱしProは違う。」


設定項目も細かくて使いやすい、落ちない。


次にTopazをインストールしようと何度も試すがPhotoShopのフィルタに追加されてない…;

Finderで新しいファイル検索するとHDのLibrary内に入ってるので丸ごとPhotoshopのプラグインの中に移動。

Photoshop立ち上げるとフィルターの中に新しく追加されてる☆

早速実行しようとすると…CS3からじゃないとダメみたい↓


今度はMacBookPro起動して入れなおす。

お、おぉぉぉ、すばらしい出来☆


会社のPCにも入れようとするが…


今度はCPUがG4なのでダメ↓


結局Topazが使えるのは家のMacBookProとVaioTypeP(画面小さすぎて使えないけど;)

PhotomatixはMacならどこでも使えるけど…


結局どっちも使えるのはあの重いMacBookProか…

筋肉付きそうだ;

カテゴリー:Mac, PC, カメラ&写真 タグ:

  1. No comments yet.
  1. No trackbacks yet.