とかやりたい。
地産地消の流行り活かしつつ。
主婦向けじゃなくてサラリーマン向けに。
マンションのロビーもいいし、駅の入り口とかバスステーションとか。
市場的なやつみたいに食材選ぶ時間なんて無いわけだから、
サンドウィッチとか商品にした状態でコーヒー付けつつ。
調理する場もないだろうから、
食材屋さん(地元の農家さん?)には
具を調理(洗って切るくらい?)してもらって。
9時くらいまでやって売れた分払う。
残りは夕飯用に調理して売るかw
いるのはパン焼くトースターとコーヒーメーカーくらい?
食材、コーヒー、電力、人件費…でも1セット300円位にしたいよな…
奥さんも朝食作るくらいなら300円出した方が楽だ☆みたいなw
50出ても1,5000円(w_−; ウゥ・・
でもサンドウィッチとコーヒー50食作る食材代ていくらだろ…
人件費は7:3で3の方いただくとして…
や、2でもいーや。
50食5000円で出来たら店長さんは朝だけで1日8000円。
(5時〜9時くらい?時給2000円か。)
20日で16万円。
主婦のバイトとしちゃ良い額きゃもね☆
マンションとか一人暮らしが多いアパートとかと契約できたらな…
つか自分的にそんな店があればなぁーなんて感じなんだけどね☆
カテゴリー:カインドの日々
Comments (0)
Trackbacks (0)
Leave a comment
Trackback