居酒屋、ダイニングバー、のれん系、バー、スナック…
人それぞれ、はたまた時と場合でお店選びがあるけれど。
平針で飲むならまんずカインドで一杯飲みながら
情報収集なんていかがでしょかね。
マスターに聞くも良し、来てる常連さんに聞くも良し。
あ、ラーメン屋も詳しいっすね、マスター。
(味の好みは人それぞれとして)
あとチャージが500円。
まぁ昭和のバーって事で(゚∀゚)アヒャww
期限無しでボトルキープ出来ます。
そうすると次はチャージ代500円と氷やら水やらで500円の1000円。
ディープな会話は0円ww
ってこれどこの地域でも同じっすわね。
まぁ平針のホームグランドにカインドいかがっすか?
的な営業ですww
入りにくそうな店かも知れないですけど
特にぼったくりもぎくしゃくした固いルール的なものも無いです。
個人的に昔から若いバーテンさんとの
美容院的な会話が苦手なんすよね。
相手する店員が変わる度に同じ話するみたいな。
もちそうじゃない魅力で本心で話し合える
バーテンさんは好きですけどね。
どうでも良いですけど常連になるとあだ名が付きますよww
僕も昔「ダッジ」て言われてましたww
カテゴリー:カインドの日々
Good post. I learn one thing more difficult on different blogs everyday. It will all the time be stimulating to read content material from other writers and follow somewhat something from their store. I抎 choose to make use of some with the content on my blog whether you don抰 mind. Natually I抣l offer you a link on your web blog. Thanks for sharing.
I discovered your blog site on google and check just a few of your early posts. Proceed to keep up the superb operate. I just further up your RSS feed to my MSN Information Reader. Looking for ahead to reading extra from you afterward!?
Aw, this was a very nice post. In idea I want to put in writing like this additionally ?taking time and actual effort to make a very good article?however what can I say?I procrastinate alot and under no circumstances appear to get one thing done.
I am often to blogging and i really appreciate your content. The article has actually peaks my interest. I’m going to bookmark your site and keep checking for brand spanking new information.