居酒屋、ダイニングバー、のれん系、バー、スナック…
人それぞれ、はたまた時と場合でお店選びがあるけれど。
平針で飲むならまんずカインドで一杯飲みながら
情報収集なんていかがでしょかね。
マスターに聞くも良し、来てる常連さんに聞くも良し。
あ、ラーメン屋も詳しいっすね、マスター。
(味の好みは人それぞれとして)
あとチャージが500円。
まぁ昭和のバーって事で(゚∀゚)アヒャww
期限無しでボトルキープ出来ます。
そうすると次はチャージ代500円と氷やら水やらで500円の1000円。
ディープな会話は0円ww
ってこれどこの地域でも同じっすわね。
まぁ平針のホームグランドにカインドいかがっすか?
的な営業ですww
入りにくそうな店かも知れないですけど
特にぼったくりもぎくしゃくした固いルール的なものも無いです。
個人的に昔から若いバーテンさんとの
美容院的な会話が苦手なんすよね。
相手する店員が変わる度に同じ話するみたいな。
もちそうじゃない魅力で本心で話し合える
バーテンさんは好きですけどね。
どうでも良いですけど常連になるとあだ名が付きますよww
僕も昔「ダッジ」て言われてましたww
カテゴリー:カインドの日々
Comments (0)
Trackbacks (0)
Leave a comment
Trackback